03’ ROAD 記録

酒田市〜笹川流れ〜南陽市

山形県 酒田市 ― 新潟県 村上市 ― 山形県 南陽市

2003年 9月 15日 (月)

天候:   晴れ

日時 走行場所 同行者 走行記録
9月15日
酒田〜笹川流れ〜南陽市

=は輪行
→は走行

自宅→漆山駅=新庄駅=酒田駅
酒田市→R112→鶴岡市 湯野浜→加茂→県道39→由良→R7→温海町 五十川→鼠ヶ関→新潟県 山北町→R345→笹川流れ→村上市→R7→荒川町→R1133→新潟県 関川村→山形県 小国町→赤芝峡→宇津峠(新宇津トンネル)→飯豊町→長井市→南陽市→赤湯駅=山形駅→自宅
私一人
走行時間
走行距離
AV速度
MAX速度
積算距離
8時間35分
206.4km
24km/h
53.5km/h
2018.2km



漆山駅
前回、酒田まで走ったので、その続きとして酒田から日本海沿いを南下しようと思った。R113の分岐まで約120km。時間的にも余裕が有ると思い、赤湯までの約200kmを考えて、計画を建てる。


5:30自宅出発。
奥羽本線 漆山駅から朝一番の電車で輪行する。
朝日の中電車を待つ。

6:19発。

新庄駅
7:20着の予定が多分5,6分ほど遅れる。
というのも、新庄駅手前で、警報が鳴り安全確認の為、一時停車となる。

新庄駅で乗り換え。
酒田行きの時間までは、40分程あるので新庄駅を散策する。
ここで、朝食。
新庄駅には、山車が展示されてました。

車窓から、最上峡の最上川。

車窓から、鳥海山。

酒田駅
酒田駅9:15着

9:30出発する。

まもなくして、山居倉庫。
画像にポインターで触れてみてください。


最上川スワンパーク付近。
日本海まで2km。
画像にポインターで触れてみてください。
海側の歩道が広い。
歩道がある所は、歩道をはしる。
天気が良いので、気持ちが良い。

由良漁港
見晴らしの良い展望所があり、
由良漁港を眺める。
10:50。
温海町に入る。
11:15。

行くところ、どころに切り立った岩が現れる。

気温22℃そんなに暑くない。

鼠ヶ関マリーナ
鼠ヶ関マリーナに立ち寄る。

新潟県 山北町に
鼠ヶ関過ぎると、新潟県 山北町。
12:00。
R7から、R345に入ってまもなく、神社のお祭りか、民謡が流れていたので見てみると、相撲の行事がありました。
多分、奉納の行事かな?
ここにも切り立った岩。
ここから、笹川流れ。
12:35。

粟島
海向こうに粟島。

風は追い風で、走っていて、快適だ。

天然塩の工場、店が2,3軒ありました。

そろそろ、昼食を食べようと思ったが、混んでいたりするので、R113までの残りの距離を考えると、時間をロスすることは出来ない。
昼食とらずに走る。
R345からR7。荒川町へ。
13:55
R7からR113。関川村に
14:38。
以外に時間がかかってしまった。
米坂線は、16:45までないので、3時間も走れば、宇津峠を越えられると思いこのまま、走行する。
今度は向かい風で、なかなか前に進まない。
昼食を食べてないこともあり、漕げなくなってきた。
たまらず、コンビニで昼食を取る。
R113は交通量が多い。
トンネルも多くあるので、走行には、緊張が強いられる。
地図を見ると、トンネルを迂回できる旧道があるので、なるべく旧道を走る。

トンネルを迂回する旧道がありました。

線路を横断しなくてはならない所もありました。

山形県 小国町 赤芝峡
山形県 小国町に。
16:30。
ぶな茶屋 道の駅で休憩し、宇津トンネルを目指す。
旧道を通ろうと、行きましたが、
旧宇津トンネルの道は、廃道化してました。

新宇津トンネル
新宇津トンネルに到着。
18:00。
ここのトンネルは1.3kmもあるので、覚悟して車の来なくなった所で入る。
しかし、下りのトンネルであったので、何事もなく通過する。

反対側を見ると、結構巾の広い歩道がありました。

トンネルを出ると、あっという間に暗くなる。

赤湯駅
赤湯駅着 19:00
輪行の支度をし終わると、山形への電車のアナウンスが流れる。
急いで切符買い、ホームに走る。

山形駅
山形駅19:42着。

自宅着20:25。

【今回の感想】
海沿いのR7・R345は、平坦で景色も良く快適に走れましたが、R113はトンネルも多く、交通量があるので緊張続きでした。
1日、206km(自宅までの距離も含む)走ったのは今までの最高です。
TOP 戻る